エアコンを使い始めた時・・・
暖房から冷房への切替、逆に冷房から冬場に暖房をつ
けようとして運転ボタンを押すと・・・
え??なに?このニオイ…
く く くさぃ~~( ̄× ̄)
とニオイが気になることがあります。
原因はエアコンがお休み中に、内部で、ホコリやヤニが
内部の水分などと結託して。。。
あろうことか カビが繁殖したり、腐敗してることが原因なのです・・・
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
この様な状態ではエアコンの吹出口から出てくる風は、
雑菌だらけ!ってこともありえます。
是非とも、当社での洗浄をオススメします。
エアコン内部からキレイになってスッキリですよ!!
オマケにエアコンの風通りがよくなって、
効きもよくなり省エネも期待できるんです!
ルームエアコン、壁掛形の場合は、皆さん よく熱交換器はご覧になったことはあると思います。
ホコリをとるプラスチックのフィルタ(エアフィルタ)を掃除するときにはずすとその後ろに見えるアルミのフィンです。
洗浄はそのアルミフィン、内部のフィン、ドレン受皿などなどのを洗浄を行うのですが・・・・
実は、その作業内容は 業者によって 色々なパターンがあるのです。
表面のグリルもはずさずに、簡単にスプレーをかけて洗浄という業者、グリルをはずした状態で、バシャバシャとポンプで水をかける業者・・・
中には、エアコンの仕組みや構造を理解せず、電装部品のファンモータやプリント基板に水や薬品をかけて、
エアコンそのものが運転しない!!ヾ(`Д´*)なんてこともあるんです。。。
悲しい事に、その様な業者から電話が入り、対応方法を聞かれたり…?
今回は、取付後3年目まだまだ調子がいいという壁掛のエアコンで説明していきます。
ダイワ空調サービスではお客様がご使用されているエアコンの状態に合わせてベストな洗浄を行います。
熱交換器の汚れが目立ってきたとの事で洗浄をお受けしました。
大切な家具等には、マットをかけて…
壁には薬品がつかないように
完璧に養生していきます!
エアコンの分解が始まります。
一つ一つ丁寧に分解していきます。
埃・ばい菌等が
イッパイ(>_<)
たいへ~ん早くきれいに
しなくちゃ!!
取外します。
もちろん
水漏れ厳禁!
タオル・ブラシ
等を使い汚れを
ゴシゴシ
ホッパーをかけて洗浄の準備完了!!
機種、設置場所等により養生シートで
作業を行うこともあります。
薬品と高圧洗浄機で一気に汚れを
溶かし落としていきますヨ。
キレイになりそーですネ!!
完全に落ちているか確認中です。
部品の洗浄を行います
←フィルターは埃が
イッパ~イほんとは
月1くらいのペースで
掃除をするとGood!!
写真です。かなり汚れが
酷いのでしっかりと洗い
ます。
乾燥と同時に汚れが残っていない
かを最終確認です。
一つ一つきっちりと組み立て行きます
風量・吹出温度・絶縁etcを測定し十分なチェックを行います。
なんだか眠くなって…zzzzz